【コインパーキングの素朴な疑問】ロック板って何分後に上がるの?

【コインパーキングの素朴な疑問】ロック板って何分後に上がるの?

車に乗る方なら一度は利用経験のあるコインパーキング。
中でも車を停めるとロック板が上がる仕組みのもの(ロック板式)が多くの駐車場で採用されています。
清算機で清算した後にロック板が下がり出庫可能となりますが、果たして清算後から再びロック板が上がるまでの猶予時間はどれくらいなのでしょうか?
入庫時車を停めてからロック板が上がるまでの時間や駐車時間開始のタイミングについてコインパーキング最大手のタイムズを中心に紹介します。

入庫時のロック板の上がるタイミングと駐車時間開始のタイミングについて

ロック板式の駐車場の場合、車を停めてからある程度時間が経過するとロック板が上がります。
ではロック板が上がるタイミングは何分後なのでしょうか?

f:id:mintscore:20200106170414p:plain
タイムズの場合、ズバリ「3分後」にロック板が上がる事が多いです。
基本的には3分後ですがこの数値は設定で変更する事ができ、ATMなどの用事で短い時間しか滞在しない事が多い銀行などに併設されているタイムズの場合は「10分後」と、かなり長めに設定されているようです。

・駐車時間の開始タイミングは?
では駐車時間はどのタイミングでスタートするのでしょうか?
タイムズの場合は駐車した段階でセンサーが検知し駐車時間がスタートします。
しかしながらこれは会社によってまちまちなので、ロック板が上がった段階でカウント開始の場合もあります。

清算後、何分以内に出ればいい?

f:id:mintscore:20200106170715p:plain
清算が終わるとロック板が下がり出る事ができますが、では清算後何分以内に出ればいいのでしょうか?
タイムズではズバリ清算後「10分後」にロック板が上がるようになっています。
入庫時と違い清算後は車に荷物を入れたりして時間がかかる場合が多いので、長めの猶予時間が設けられています。
ただし機械のデフォルト値が「5分」に設定されているので、猶予時間が5分間の駐車場もあります。
もちろん早く出るにこした事はないですが、焦る必要はないといえます。

どうしても間に合いそうにない時
普通に出れば問題ないですが清算後荷物を入れるのに思いの他手間取ったりすると再びロック板が上がってしまう事も。
どうしても間に合いそうにない時はロック板が上がる前にもう一度清算機に駐車番号を打ち込み清算をします。
清算後は猶予時間がリセットされるので(タイムズの場合)焦らずに出庫しましょう。