テトリス講座 Vol.17-2 その他のTスピンテンプレ紹介【Part2】

テトリス講座 Vol.17-2 その他のTスピンテンプレ紹介【後編】

Tスピンテンプレ『ハンバーグ積み』『永久機関』『マジカルキー』『DKS』等のテンプレを紹介。

ハンバーグ積み

ハンバーグ積み

Zミノを左端に横置きしてTSSを打ち続けるテンプレ。
テトリス消しと織り交ぜながら半永久的に作る事ができる。
ハンバーグ積み
テンプレ自体を作る事は難しくないですが延々と組むには少し慣れが必要です。
ハンバーグ積み

永久機関

永久機関
半永久的にTSTを打ち続けるテンプレ。
実戦向きではないがマラソンやウルトラなどのスコアを競うモードでよく使われる。
開幕で組む事もできるがDT砲からの派生で組む事もできる。
永久機関

永久機関

永久機関は形こそ複雑に見えますが中身はTSTタワーを左右交互に組み続ける事です。
TSTタワーに馴染みがあれば割と早く習得できると思います。
永久機関

固定して置くミノを覚えておく。左から5列目以降はフィーリング積み。

永久機関

先置きできるミノも把握しておくと組みやすくなる。
永久機関

マジカルキー

マジカルキー
鍵の形をしたTSD→TSTのテンプレ。
TSD消化後に屋根付けでTSTになる。
マジカルキー

CC砲(Cold Clear砲)

CC砲
テトリスAIのCold Clearが愛用しているTSDテンプレ。
消し終わりの地形にやや隙があるものの、地形とミノ順によってはTSTの妥協案としてお手軽に組む事ができる。
CC砲

ロマンTスピンテンプレ

超火力を誇るロマン技テンプレ。

TDT砲
DKS砲

TST→DT砲のテンプレ。DKS砲とも呼ばれる。決まれば凄まじい火力となる。DKS

DDT砲
DDT砲
TSD→DT砲のテンプレ。火力の高いロマン技。
f:id:mintscore:20200510205617p:plain

背面TST

背面TST

端に空中屋根を作ってTSTで消化する技。使う機会はあまりないがミスのリカバリーや魅せプレイには適している。

 

テトリス講座 Vol.18 その他の開幕テンプレ【Part1】

 

【テトリス99攻略】ルールや勝ち方のコツを徹底解説