テトリス講座 Vol.10-3 テンプレ最終章【上級者向け】
Tスピンテンプレ講座の最終章です。
テンプレ最終講座では以前に扱ったテンプレの中から特に習得した方が良いテンプレをピックアップして詳しい解説をします。色々な組み方を覚える事でTスピンのさらなるバリエーションアップを目指します。
STSD【応用編】
STSD(TSD×2)は対戦中に使う場面も多く火力アップに欠かせないテンプレです。
【屋根を先付けするSTSD】
段差計算がしっかりできていれば屋根を予めつけておく事でSTSDにする事ができます。
先に屋根を作る場合は4段分マス目を空けてブロックを置くと覚えておきます。
TDアタック(応用編)
TST→TSDのテンプレ。
やっかいなブロックをTST→TSDを打ちながら解消しつつ下穴へと繋げる事ができる非常に優秀なテンプレ。
一見複雑そうに見えますがやっている事は下穴の上にTSTの形を作るだけです。
慣れてくると下図のような地形でもTDアタックを狙えるようになります。
ダブルダガー【応用編】
TSD→TSDのテンプレ。
TSDの上にもう一つTSDを作るイメージ。
火力の底上げになる優秀なテンプレ。
ダブルダガーを作るうえで大事な事はしっかりと段差が合うようにイメージする事です。
最も簡単な作り方はJLを使うやり方なのでまずはJLで作る事を意識してみましょう。
もちろんJLSZを組み合わせて作る事も可能です。
実践向きではありませんがダブルダガーの上にさらにTSDを作るトリプルダガーという技もあるのでご参考までに。
【トリプルダガー】
中盤に使うDT砲(途中DT砲)
現在開幕テンプレとして有名なDT砲ですが、元々は中盤で使われていた技なので非常に使い勝手の良いテンプレです。
組める場面も多いので開幕に限らず覚えておきたいテンプレ。
【応用編】TSD→DT砲の先読み
STMB-cave-【応用編】
空中でTSDを作るテンプレ。
前講座の基本テンプレに加えTSDの上部でSTMBケイブを作れるようにする。
ダブルダガーとSTMBケイブはTSDを2つ作る上で優秀なテンプレです。
この2つを使いこなせるようになるとTスピンを作る機会がかなり増えます。
上級者になればなるほど火力の底上げが必要になるのでできるだけ多くのテンプレを覚えてTスピンのバリエーションを増やしていきましょう。