【カジサックと愉快な仲間たち】元芸人が多い?カジサックチームのメンバーの経歴は?
チームカジサックのメンバーであるヤスタケさん、トンボさん、土橋さん、中野さん、木島さんの詳しい経歴を紹介!
ヤスタケ(写真左)
紅芋ソフトクリームを食べる男3人。#ffp沖縄 pic.twitter.com/oUm3IzUw6G
— ヤスタケ(カジサックカメラマン) (@yasutake0316) 2019年4月21日
本名:山口安威
生年月日:1979年3月16日
AB型
元々はヤスタケコレクションという名前でピン芸人として活動していた。
コンビやトリオを組みたいピン芸人が集まり合宿の中で相方を探すドキュメンタリー番組「芸人同棲」に出演し番組内で「ちんぺい」という漫才トリオを組み活動していたが2016年3月に脱退。
2016年5月にラフ・コントロールというコンビに加入し「ラフコン」としてトリオで約2年間の活動をした後「ラフコン」を脱退し吉本興業も退社。
フリーになった後は司会などのMC業をしていたが2018年10月にはじまったカジサックチャンネルのカメラマンを務めるようになる。
そして2019年5月からカジサックの専属カメラマンになり常にチームカジサックの一員として本格的に活動するようになる。
外見からカジサックより若く見えるが実は40歳を超えておりカジサックより2つ年上である。
100万人達成記念配信では「40年間生きてきた中で一番楽しい8カ月(カジサックに携わった期間)でした」と涙ながらに語った。
ベビーシッターの資格を持っておりコジサック達とは3年以上前からの知り合いで撮影の合間の遊び相手になっている。
趣味はスニーカーを集める事。
2022年6月、仕事で知り合った10歳年下の元モー娘メンバー新垣里沙さんと結婚した事をカジサックの動画で報告した。
トンボ(山口トンボ)
ご飯美味しくて上機嫌☺︎
赤ちゃんみたい👶
トンボさん、今日もご馳走様です🙇♂️ pic.twitter.com/57R0cOce7b
— ヤスタケ(カジサックカメラマン) (@yasutake0316) 2019年5月17日
本名:山口大介
生年月日:1979年7月16日
愛知県 A型
名古屋のNSC11期生。
2000年4月に相方の横井剛と漫才コンビ「NUTS」を結成。2002年に解散。
後に「けんだま」という漫才コンビを結成し活動。
けんだま脱退(解散)後は放送作家として活躍しておりキングコングの番組「あることないこと」の放送作家も手掛けていた事もある。
キングコングとは古くからの付き合いで現在は放送作家の仕事に加えカジサックチャンネルの企画、カメラマンとして活動している。
『山口トンボ』という芸名はキングコングの西野が命名。
年齢はカジサックより1つ年上だが芸歴で見ると後輩のため普段は敬語を使っている。ヤスタケとはキングコングより古くからの付き合いで今でも良き兄さんとして慕われている。
普段はいじられキャラでお調子者である反面非常に涙もろい一面も持ち合わせており、コジサック、せんちゃんの「はじめてのおつかい」では二人の奮闘する姿に感極まって号泣してしまった。
人当りの良さから有名YouTuberとの交流も多くJJコンビと非常に仲が良いらしい。
昨日は最高におもろかった!! pic.twitter.com/ilOfI1RRJv
— ジョージ【JJコンビ】 (@CB_george12) July 29, 2019
【結婚】12歳年下の彼女と約1年間の交際を経て2020年8月にゴールインを果たした。
プロポーズの様子はカジサックチャンネルで動画として投稿されている。
ツネ(2700)
うわっ!!もう40食売切れた!!
今日は早かった!!なんで??
買えなかった方ごめんなさい( ; ; )
また来週の火曜日にお会いしましょう!!ありがとうございました!! pic.twitter.com/Fb7pwIhNlw— Mr.RainbowMan/ミスターレインボーマン (@2700TSUNE) March 16, 2021
本名:常道 啓史(つねみち ひろし)
生年月日:1982年10月15日
大阪府 B型
NSC大阪27期生。
2700のコンビ名で相方の八十島と活動している。妻と3人の息子の5人家族。
コロナの影響により活動中であったキッチンカーによる販売が上手くいっていない事に加え、当時相方の八十島が体調不良で実家の山口県に帰っていたのでコンビとしての活動が難しくなっていた時にカジサックにその旨を相談したところカジサックからチームへ誘いがあり2021年2月よりチームカジサックのメンバーに正式加入した。
2021年5月にはミスターレインボーマンというYouTubeチャンネルを開設し個人でも活動している。
土橋
カジサックから令和一発目のツッコミ頂きました‼️
生配信観てくださった皆様ありがとうございました‼️#カジサック pic.twitter.com/n7p1bhRi2M— 土橋敬弘どばしたかひろ (@dbc903) 2019年4月30日
本名:土橋敬弘(どばしたかひろ)
カジサックチームの元メンバー。地上波テレビやabematvの放送作家をしている。
カジサックチャンネルではカメラマン、カジサックの小部屋の編集を担当しており、動画にも多数出演していた。
1986年生まれという事が分かっておりカジサックより6つ下の年齢にあたる。
ヤスタケやトンボの事を「ヤスタケ兄さん」「トンボ兄さん」と呼んでおり先輩からも可愛がられていたようだ。
※カジサックチャンネル設立前からの初期メンバーであり設立以来カジサックチームの一員として活動してきたが「もう一度テレビの放送作家として頑張ってみたい」との思いから3年半過ごしたカジサックチームを卒業する事となった。
りゅうじ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dQvnmzCxlqk&t=509s
2022年からチームカジサックの新メンバーとして加入。
カジサックがコンビニで買い物を済ませて外に出たところ「弟子にしてください!」と猛烈にアピールされたのがりゅうじとの出会い。
カジサックも最初は戸惑いながらも彼の熱心で前向きな姿勢に感動し「カジサックの動画を見て十分に研究してからマネージャーに連絡しなさい」
と伝えます。
SNSやYouTube上で「カジサックスタッフを目指す大学生」として懸命な活動を行いそれを目にしたカジサックは心を打たれる事となる。
そして最初の出会いから4カ月後に正式にチームカジサックの現場スタッフとして加入、活動している。
中野翔平
チームカジサックのスタッフの一人。ほとんどの撮影現場に足を運び小道具などの手配を全て担っている。
放送作家として舞台の脚本を書いたりと多岐に渡って活躍している。
生年月日は1979年生まれ。
生配信で彼女に告白したり、富士山に登ってカジサックに感謝の気持ちを伝えたりとチームカジサックにかける思いは強い。
木島くん
吉本興行の社員でカジサックの現場マネージャーでありとても礼儀正しい好青年。
年齢は2022年8月時点で26歳。
慶應義塾大学で応援団長をしていた経験がある。
動画にも出演する機会が多いが生真面目すぎる性格から皆によくイジられる愛されキャラ。
とても仲の良いチームカジサックメンバー
チームカジサックのメンバーは仲がとても良くご飯を一緒に食べに行く事も多いのだそう。
もちろんカジサックファミリーともご飯を食べる機会が多くヨメサックが「こういう楽しい時間がいつまでも続いたらいいのに」「いつかお別れが来る事を考えると涙が出てきそうになる」と語るほど関係が良好な事がうかがえます。
これからはチーム一丸となって大目標に向かって突っ走っていけるよう応援しています。