チャンネル登録者数を増やすにはどうすればいいのか
動画サイトとして圧倒的な人気を誇るYouTube。
1日あたりのPV数もだんとつ世界1位の動画サイトです。
「世界1位の訪問者数の動画サイトともなれば、動画を投稿すれば見てくれる人も多いはず!」
と思いきや現実はそう簡単なものではありません。
圧倒的なキャパシティを誇るYouTubeだからこそ、それだけ動画を投稿する人も多いのです。
いまや一般人がYouTubeに動画を投稿する事は珍しい事ではありません。
僕の周りにも自分でチャンネルを作って動画を投稿している人がたくさんいます。
実際「仲の良い友達や同じ趣味を持つ人に見てもらえればいいや」ぐらいの感覚で投稿している人にとっては確かにそれだけで満足でしょう。
ですが
・せっかく動画を投稿するんだからたくさんの人に見てもらいたい!
・チャンネル登録者を増やして大きなチャンネルにしたい!
と思っている方もかなり多いはずです。
そこで今回はどうすればチャンネル登録者数を増やす事が出来るのか?という事を自分なりに考察。
☆動画の更新頻度を増やす
YouTubeに限らずどの動画サイトでも同じですが、単純にしてシンプルな事です。
しかしこれに勝る方法はないと思います。動画を投稿しないと見に来てくれる人自体もいなくなりますしチャンネル登録をしてくれる機会もなくなります。
「いやいや毎日更新してるよ!それでも伸びないんだ・・・」
・・・決してそこで諦めないでください。一番大事なのはそれでも諦めずに動画を投稿し続ける事です。
それでもチャンネル登録者数や動画再生数の伸び悩みによって心が折れて投稿をパッタリやめる方が多いのです。
チャンネルが大きくならない要因として、ここで脱落するパターンがほとんどです。
新規でチャンネルを作って最初の1週間1カ月で登録者1000人1万人超えた!はほぼ不可能です(他サイトで名のあるが移行してきたなら別ですが)
どこで始めるにしても最初は0からのスタート
YouTubeでいまや超の付く有名人でも始めの頃は登録者数1ケタや2ケタの段階で伸び悩んでいる時期を経験しています。
今は登録者が数十万人いるトップクラスのYouTuberの方でも最初の2年間ぐらいは登録者数が2000人もいなかったそうです。
当たり前の事ですが、やはりどんな人でも最初の内は苦労しています。そこでどういった経緯で爆発的に伸びるようになるのかという事は別にして、動画を投稿し続けない限り登録者が増え続けていく事はありません。
チャンネルA 登録者数169207人(17年1月時点)
チャンネルB 登録者数1573人(17年1月時点)
これはある2つのチャンネルのデータですが、チャンネルAがかなり規模の大きなチャンネル、チャンネルBが比較的規模の小さなチャンネルという事が分かります。
チャンネルA→3カ月間全く投稿なし→登録者数160452人(17年4月時点)
チャンネルB→3カ月間1週間に2~3本かかさず動画更新→登録者数2870人(17年4月時点)
登録者数10万人以上の大規模のチャンネルでも更新をストップするとわずか3カ月で登録者が1万人近く減少しています。
そして登録者数1000人の比較的小規模のチャンネルは1週間に2~3本の動画更新を続けた結果、少しずつではありますが堅実に登録者を増やしています。
これを見ても動画を更新する事の大切さが分かります。
もちろん動画の内容を考えたり見直す事も大事な事です。視聴者が自分に求めている事は何なのか?何を期待して登録してくれたのか?
そういった事を考えて動画を投稿している内に爆発的に視聴者が増えるかもしれません。ですがそれも更新を続けていく上で見えてくるものです。
【まとめ】
まずは更新をしっかりと続ける事に尽きると思います。毎日投稿が理想ですがそれが難しければ1週間に2、3回でも大丈夫でしょう。
その場合は出来れば「火曜日と金曜日に投稿」というように投稿する曜日を決めていた方が良いでしょう。投稿日と投稿時間を固定しておくと視聴者が見に来やすくなり視聴回数アップにも繋がります。
またtwitter等のSNSをやっている方は動画を投稿した事を知らせて1人でも多くの人に見に来てもらうようにしましょう。