【DbD】あまり知られていない役立つ窓枠
Dead by Daylightの知っておいて損はないチェイスに役立つ窓枠を紹介します。
あまり知られていない窓枠も合わせて紹介。
DbDマップの窓枠紹介
今回はジャングルジム等の一般的な窓枠を除いた固有建築などにある窓枠を中心に紹介します。
【1】死んだ犬の酒場
絞首台窓枠
階段を上った絞首台に固定で窓枠があります。階段と距離が近いのでキラーとは窓枠を飛ぶ飛ばないの読み合いになり1発もらいやすいですが、固有建築と逆側に逃げたい場合に割と使える窓枠です。
【2】ペイルローズ
大船2階の窓枠(2つ)
大船2階には確定で板が1つ生成されるので板グル最中に窓を使う事で板温存する事もできます。
【3】おぞましい貯蔵室
固有建築2階窓枠
巨大な固有建築の2階にある意外と知られていない窓枠。
ここも板グルと組み合わせて使うと効果的ですが、使った後は視点を上にしてキラーがどこから来るのか見極める事が大切です。
固有建築(小)2階窓枠
小さな固有建築の内側階段を上った正面にある窓枠。
階段を上がってそのまま飛ぶのも良いですし板グルから窓につなげるのも効果的です。
【4】ペイルローズ・おぞましい貯蔵室(共通)
丸太
マップ端のどこかに生成される丸太。ペイルローズなら大船の出入り口近くに生成される事もあります。
周回距離が長く単体でもある程度時間を稼げますが、生成によっては大船やボロ小屋といった強ポジと連携させる事もできます。
【5】ディスターブドウォード
中央病院1階窓枠(2つ)
全固有建築の中でもトップクラスの強ポジとして知られている中央病院。
病院1階のそれぞれの階段傍に固定で2つ窓枠が生成されます。
【6】ファザーキャンベルズチャペル
サーカス馬車の窓枠
馬車内にある窓枠を使って外へ飛ぶ事ができます。飛んだ後は遮蔽物を確認して先回りされない方向に逃げましょう。
【7】ザゲーム
モニタールームの窓枠
モニタールームの奥に固定で窓枠が生成されます。
モニタールームは周回距離の長い板が2枚生成される非常に強いチェイスポジションなので板を温存しておきたい時に合わせて使うと効果的です。
ゲート前の窓枠
どちらかのゲート前に生成される窓枠。
階段から回り込まれるとほぼ確定で1発もらってしまうのでスマ着かしなやかを持っているなら使っても良いかもしれません。
【8】マザーズドゥエリング
固有建築2階の窓枠
マザーズドゥエリングの固有建築は1階の強い窓枠と2階の内から外へ飛ぶ窓枠が知られていますが、2階の外にも一つ窓枠があります。
ただしここはすぐ傍に降りられる箇所があるので引き付けて空振りさせない限り弱い窓枠です。
【9】オートヘイブンレッカーズ
黄色バスの窓枠
黄色バスにはバスの側面か前面のどちらかに窓が一つ生成されます。
飛ぶだけである程度距離がとれる側面窓の方が強い生成です。
窓枠位置の把握はチェイスを伸ばせる?
DbDの窓枠はジャングルジムや固有建築以外にも数多く存在し、上手く使う事で板を温存したままチェイスを伸ばす事ができます。
マイナーな窓枠はあまり知られていないだけあって基本的に弱いポジションが多いですが、もしもの時に役立つ事もあるので覚えておいて損はないかもしれません。