【DbD】発電機の固まりやすい場所について解説
各マップのキージェネや固まりやすい発電機生成エリアを解説。
発電機の位置を把握しておく事の重要性について
DbDにはマップに7台発電機が生成されその内の5台を修理する事で脱出ゲートを通電させる事ができます。
何も考えずに修理していくと発電機未修理のエリアが固まってしまう事が多く、キラーが短時間で発電機を巡回する事ができるので発電機修理が難しくなります。
逆にいえばサバイバー側がマップのキージェネ(最優先で修理すべき発電機)と発電機の固まりやすいエリアをある程度把握しておく事で終盤の発電機修理の難易度を大きく下げることができます。
また発電機の固まりやすい場所を把握しておく事が理想のチェイス場所やダウン場所へとつながり、キャンプのリスクを大幅に軽減させる事ができます。
この記事では発電機が固まりやすいマップとそのマップのキージェネを解説していきます。
発電機が固まりやすいマップと発電機生成場所
【最初に修理する発電機について】
最初は初期位置近くの発電機を修理しても問題ありません。1台修理を完了しておく事でキラーの発電機巡回ルートから外れるためチェイスポジションや回復ポジション(いわゆる安全地帯)に使う事ができるからです。
残り発電機が3台になったあたりから発電機修理の場所を意識するようにしましょう。
サファケーションピット・アザロフの休憩所
上中下エリアに分かれたいわゆる縦長のマップ。
発電機は基本的には上3台・中1台・下3台の生成パターンだが、片側エリアに4台(酷い時は5台)生成される事もよくある(サファケーションピットの固有建築側は発電機が多く生成されやすい)のでまずは初期位置のエリアに発電機が何台あるのか確認しておくと良いでしょう。
このマップの立ち回りは上下エリアに未修理の発電機が何台あるのかを把握しながら修理していきましょう。
具体的にいうと
・修理が完了した発電機エリアの確認をしっかりと行う。
・自分のいるエリアに3台以上未修理の発電機が確認できれば修理する。
等です。
上エリアと下エリアにそれぞれ未修理発電機を残した上で残り1台を迎えられるよう立ち回りましょう。
もちろんチェイス場所は発電機の固まらないエリアでする事が理想です。
トンプソンハウス・コールタワー
カラスの巣・トンプソンハウス・コールタワーは固有建築周りに固まりやすいマップです。
よってキージェネは固まる起点となる発電機になりやすい固有建築内にある発電機になります。
チェイスは固有建築とは逆側で行うようにすると他のサバイバーがキージェネ周りを修理しやすくなるうえキャンプされる確率も低くなります。
※カラスの巣はアップデートによりマップが狭くなり発電機生成位置も変わりました。固有建築周りと小屋周りに固まりやすいので注意が必要です。
死んだ犬の酒場
死んだ犬の酒場はどこからでも固まりやすいので修理を慎重にする必要があります。
特に注意すべきは絞首台周りの発電機です。
絞首台周りのエリアは非常に狭いためここに3台生成された場合はこのエリアの3台のどれかを修理しなければキラーによっては通電がかなり難しくなってしまいます。
絞首台周りに3台生成された場合のキージェネは絞首台の発電機ですがキラーの巡回ルートに入りやすいので他の2台でも大丈夫です。
固有建築2階の発電機に関してはキラーが巡回しにくい事、強いチェイスポジションとして使える事から最後まで残しておいても全く問題ありません。
絞首台の発電機
ペイルローズ
ペイルローズは小屋、小舟を起点に発電機が固まりやすいマップです。
よってキージェネは小舟か小屋付近の発電機となるのでなるべくこの付近でのダウンは避けましょう。
大船2階に発電機が生成されますがここは非常に強いチェイスポジションとしても使えるので最後まで残しておいても問題ありません。
小舟の発電機
おぞましい貯蔵室
おぞましい貯蔵室は小屋を起点として発電機が固まりやすいのでキージェネは小屋付近の発電機となります。
チェイスは固有建築の巨大屋敷が非常に強いのでここまでキラーを引っ張ると他の発電機が修理しやすくなります。
ペイルローズとおぞましい貯蔵室の共通点として、マップの外周に発電機が生成される事が多々あります。
この外周ジェネは他のサバイバーが見つけにくい事に加え周りにチェイスポジションがない場合が多く、このジェネを含めて思わぬところで固まる場合があるので先に修理しても問題ありません。
外周ジェネ生成例
ランプキンレーン
ランプキンレーンは固有建築周りで固まる事が多いマップです。
キージェネは固有建築入り口前に生成される発電機です(固有建築内1階にある発電機でもOK)。
固有建築周りに3台以上生成されている場合はこのエリアを優先的に修理するようにします。
よってチェイスは固有建築から道路を挟んだ建物内のどこかまで引っ張っていきその間に固有建築周りの発電機を修理してもらいましょう。
※2023年4月にランプキンレーンがリワークされ固有建築の2階に発電機が生成されるようになりました。
周辺の発電機の密集も解消されたため、固有建築が強いチェイスポジションとして使いやすくなっています。
固有建築(ローリーの家)前のキージェネ
ランシッドアバトワー
ランシッドアバトワーは強いチェイスポジションが多くサバイバーが有利ですが他の農場と比べると狭いので
発電機が固まりやすいマップです。
特に注意したいのは図の左上側エリア。右上側に発電機が1台しかなければ左上側で固まるので早い段階でここを修理する必要があります。
キージェネは固有建築内の発電機、もしくは上側の固まっているエリアの1台になります。
ラクーン警察署・東棟/西棟
ラクーン警察署はかなり狭いマップなので何も意識せずに発電機を修理していくと高確率で固まってしまいます。
特に中央ホールに発電機が2台生成された場合はどちらかの発電機を修理しないと後半かなり苦しい展開になります。
チェイスは東棟であればヘリポートや中庭、2階の板グル、西棟であれば西棟2階奥の強ポジや西棟1階ゲート出口付近等なるべく中央から離れたポジションでチェイスをすると重要な発電機が修理しやすくなります。
【参考】他マップのキージェネ
・レッチド・ショップ・・固有建築(車庫)付近の発電機または小屋付近の発電機
・トーメント・クリーーク・・固有建築(朽ちたサイロ)内の発電機
・ディスターブド・ウォード・・固有建築(病院)内の発電機
・浄罪の神殿・・固有建築(神殿)地下の発電機
・レリー記念研究所・・治療室内の発電機
固まりやすい発電機位置を把握する事で脱出確率は上がる
マップごとに固まりやすいエリアをある程度把握しておく事がチェイス位置とダウン位置の意識にもつながり、結果的にキャンプ回避や重要な発電機修理に貢献する事ができます。
今回は特に固まりやすいマップを紹介しましたが他のマップでも発電機の生成位置を意識しながらプレイする事で脱出確率を大幅に上げる事ができます。